ワールドの日記

認知症の母と暮らしてます。対処方法などが参考になれば幸いです。

病院に行きたくない!と言われたら

認知症の薬としてアリセプトという薬を飲んでいます。診察と薬の受け取りのために2~3か月に1回病院へ連れて行くのですが、病院嫌いの母は「え~?病院へ行くの~?いやだ~」と嫌がります。

 
そこで私は「もう予約しているから行かなきゃいけないんだ~」と声掛けをします。
 

 

 
 この声掛けをすると母は「え~、予約しちゃってるの~?じゃぁしょうがないかぁ・・・」と行く気になってくれます。もちろん「じゃぁ予約取り消しの電話をしてよ!」などと返される可能性もあるのですが、今のところ一度も言われたことがありません。なのでこの方法で対処しています。
 
病院へはなるべく自家用車で行くようにしています。公共交通機関を使うと時間がかかってしまい、その間に行きたくないと言われると困るからです。
母は車に乗っている間は行き先を忘れてます。なので車内で改めて「これからどこに行くかわかる~?病院に行くよ~」と言うと「え~病院?行きたくない」と言うのですが、走っているので降りるわけにもいかず、しょうがなく乗っている感じです。
 
問題は病院に到着して車を降りてそこから病院の診察室までどうやって行くか、ですが・・・嫌だ嫌だと騒ぐことなく母は普通に私の後ろをついてきてくれます。騒がない理由を推測すると、そもそも着いたところが病院とはわからない(病院の入り口の目の前で降りると建物全体が目に入らない)のと、ま、来ちゃったものはしょうがないという諦めの気分なのかもしれません。
 
2,3か月に1回行く病院であっても母にとっては「な~んかちょっと見たことがあるようなないような・・・?ここどこ?」という感覚なので、自分でいろいろ考えているうちに診察室に到着してしまうのだと思います。いつも隣にいる女の人(娘の私)がいるから「ま、いいか」という感じで。そして自分の名前が呼ばれて「え~?なんで私~?あんた(娘の私)じゃないの~?」とかなんとかぶつぶつ言いながら診察室に入る、と言うのがいつもの流れです。